タマオキスプリングパーティー
EVENT
今日は古巣タマオキトモヒロダンススクールのスプリングパーティーにお邪魔してきました。
前回のパーティー報告でもご紹介させて頂きましたが、一般的なダンススクールのパーティーの内容は
①生徒さんと先生のダンスデモ
これは、ホテルのフロア貸切状態にしてソロで発表するもの
②ホテル自慢のディナータイム
前菜、スープ、魚、肉、デザートとフルコースのディナーがあります。
③先生達のダンスデモ
これは、それぞれのパーティーによりソロのデモだったり、何人かで同時に踊るフォーメーションがあったりします。
間にはダンスタイムや、各スクール趣向を凝らした構成になります。
昨日はタマオキダンス20年勤続の安岡先生、桐子先生の卒業式でもありました。
受付にはこんな飾りが…
なんだか、グッとくる演出でした。
私の元教え子達はキッズ発表会(^^)
頑張ってる姿にまたまたグッときました。もはや、お母さんです。
リハーサル前、緊張感漂う子供達です。本番も良く頑張ったね!
FESSIからは石井様がデモに出演しました。今回の作品は石井様からの提案。
美は乱調にあり
という瀬戸内寂聴さんの小説を3分間のドラマにしました。選曲、衣装からこだわり、作り上げた作品です。
激しくも、散りゆく男女を…
2人、素晴らしい出来映えでしたよ。
踊り終えて、ポーズの2人です。
そして、みんなで。
ありがとうございました😊
ディナー後はプロデモへ!
私達は大人の雰囲気のルンバを踊りました。
終演後の記念撮影です。
さらに、最後は安岡覚先生、桐子先生と…
タマオキ時代、ヒデ先生とサトル先生は兄弟みたいに過ごしました。
おふたりは、立川駅からモノレールで行く桜街道でスタジオをオープン予定です。
どうぞ、これからもよろしくお願い致します。
私はと言うと、この日は1日、みんなと話が出来てご機嫌だったようです(^^)
いろいろな人に言われました。
確かにこんなに笑ってます。(ヒデ先生に撮られてました)
久しぶりにタマオキスタッフに会えて元気を頂いた1日でした。
明日から、またFESSIで頑張りましょう!